犬や猫にとって、トリミングは見た目を整えるだけでなく、健康管理のひとつとしても非常に重要です。
しかし、年齢を重ねた愛犬や愛猫、また持病を抱えている場合は、「トリミング中に何かあったらどうしよう」と不安に感じる飼い主様もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなときに安心できるのが、専門的な知識を持つスタッフが常駐する動物病院でのトリミングです。獣医師がそばにいることで、通常のサロンでは対応が難しいケースでも安全に施術を受けられる可能性があります。
今回は、動物病院で行うトリミングのメリットや安心できる理由をわかりやすく解説します。

動物病院併設のトリミングが選ばれる理由
動物病院が併設されたトリミングサロンには、他のサロンにはない安心感があります。獣医師や動物病院のスタッフがいることで、愛犬や愛猫にとってより安全なトリミングが可能です。その理由を3つのポイントに分けてご紹介します。
1. 獣医師が常駐している安心感
動物病院併設のトリミングでは、シャンプーやカットの様子をトリマーだけでなく、獣医師も見守っています。そのため、より安全性の高いトリミングを行うことができます。
たとえば、トリミング中に起きる小さな異変にも、獣医師がいればすぐに気づいて適切に対応することが可能です。高齢や持病のある場合でも安心して任せられる環境といえるでしょう。
2.健康状態を考慮したトリミング
愛犬や愛猫が普段は元気に見えても、高齢であったり病気を抱えていたりする場合、トリミング中の時間や姿勢に細かな配慮が必要です。体調や性格に合わせた対応を行うことで、体への負担をできるだけ軽減したトリミングが可能になります。
動物病院併設のサロンなら、普段から診察を受けている場合は健康状態や性格をスタッフが把握しているため、愛犬や愛猫に合ったトリミングを行うことができます。
また、初めての場合でも獣医師がそばにいることで、病気や体調に配慮した安全なトリミングを受けられるので安心です。
3.急な体調変化にも迅速に対応
トリミング中に問題がなくても、終わった後や自宅に帰ってから様子が気になることがありますよね。
そんなときも、動物病院併設のサロンなら、獣医師とトリマーが連携しているので安心です。トリミング中の状況を把握している獣医師が迅速に対応してくれるため、心配なことがあればすぐに相談することができます。
動物病院のトリミングにお越しいただく理由
当院のトリミングには、他のトリミングサロンで受け入れてもらえなかった高齢の犬や猫、足腰が弱って立つのが難しい犬や猫などが多く来られています。
当院では年齢や健康状態に配慮したトリミングを行っており、これまでにも寝たきりや、心臓の病気を抱えた犬や猫のケアも多数経験しておりますので、どうぞ安心してご利用ください。
また、トリミングと診療を一緒に受けられる点も当院が選ばれる理由のひとつです。病院とトリミングサロンを別々に訪れるのは、愛犬や愛猫にとっても飼い主様にとっても大きな負担ではないでしょうか。
当院では、トリミングの際にスタッフとの会話の中で健康診断や診療を追加でご依頼いただくことも少なくありません。お預かり中に健康状態をチェックできる環境は、飼い主様からも高い評価をいただいています。
さらに、当院のトリミングサロンは「金額に対してクオリティが高い」との声も多くいただいております。安心感と丁寧なサービスを提供することで、愛犬や愛猫、そして飼い主様に寄り添うことを心がけています。
こんな犬や猫には動物病院のトリミングがおすすめ
・高齢
高齢になると足腰にトラブルを抱えることが多く、無理な姿勢や負担をかけることで症状が悪化してしまう可能性があります。
動物病院のスタッフは足腰に問題がある犬や猫のケアを日頃から行っており、どのように触れると安全かを熟知しているため安心です。
・持病がある
持病がある場合は、その病気の種類や進行状況によって、トリミングがどの程度負担になるかが異なります。
動物病院であれば獣医師が病気の状態をしっかり把握しているため、無理のない範囲でトリミングを行うことができます。
・過去にトリミング中の体調不良を経験したことがある
トリミング中に体調を崩した経験がある場合、飼い主様としては不安に感じてしまい、トリミングを避けることもあるでしょう。
動物病院でのトリミングなら獣医師との連携が可能なため、より安全性の高いトリミングを実施できます。不安な点があればお気軽にご相談ください。
・ストレスを感じやすい
神経質な性格やストレスを感じやすい犬や猫にも、動物病院のトリミングはおすすめです。動物病院のスタッフはさまざまな性格の犬や猫と接しており、緊張しやすい性格への配慮やストレスを軽減する扱い方にも慣れています。
飼い主様に代わって大切にお世話しますので、安心してお任せください。
トリミング+αのサービスについて
当院では、トリミングだけでなく、以下のようなサービスも併せてご利用いただけます。
・健康診断などの診療
トリミングと一緒に健康診断を受けられるのも、動物病院併設のサロンならではの魅力です。愛犬や愛猫の健康が気になる場合は、ぜひご相談ください。
・爪切り・耳掃除
トリミングに含まれる基本ケアの一環として、爪切りや耳掃除も丁寧に行っています。細かい部分もきちんとチェックするので、安心してお任せください。
・シャンプー療法(薬浴)
皮膚トラブルがある場合や特別なケアが必要な場合には、薬浴にも対応しています。適切な薬剤を使用したシャンプーで、皮膚の状態を整えます。
・ワクチン接種との同時予約
トリミングとワクチン接種を同日に済ませられるのも便利なポイントです。一度の来院で両方を済ませることができるため、犬や猫への負担を減らすことができます。
動物病院のトリミングを選ぶ際のチェックポイント
動物病院でトリミングを受けられる施設は複数ありますが、どこに行くべきか迷うこともありますよね。そんなときには、以下のポイントを確認すると選びやすくなります。
・スタッフの経験や資格
トリマーには獣医師や愛玩動物看護師のような国家資格はありません。そのため、トリマーがどのような経験を持ち、どのような資格を保有しているかを確認することが重要です。病院のホームページにスタッフ紹介が掲載されている場合は、それを参考にすると安心です。
・トリミング後の仕上がり
トリミングの仕上がりはサロンやトリマーによって異なります。SNSなどを利用してお好みの仕上がりを探してみるとよいでしょう。当院のインスタグラムでは、実際のトリミング事例もご覧いただけます。
・設備の充実度と緊急時の対応体制
トリミングを受ける際は、施設にどのような設備が整っているかを確認することが大切です。
特に、緊急時にどのような対応が可能なのかを事前に問い合わせておくと、より安心して利用できます。たとえば、体調に変化があった際に獣医師が対応できる環境があるかなどを確認しておくとよいでしょう。
・料金体系
料金はサロンや病院ごとに異なります。利用する前に料金体系を確認しておきましょう。当院の料金詳細は、以下のリンクからご覧いただけます。
・予約方法や待ち時間
トリミングは基本的に予約制です。予約の取り方や待ち時間がどれくらいかも事前に確認しておくとスムーズです。
よくある質問
最後に、当院のトリミングに関してよくいただくご質問についてお答えします。
Q.おおよその所要時間はどれくらいですか?
A.トリミングにかかる時間は、犬や猫の体格、毛の長さ、カット方法などによって異なります。大まかな目安や詳細については、お気軽にお問い合わせください。
Q.予約方法を教えてください。
A.ご予約はお電話にて承っております。ご希望の日程や時間帯をお伝えください。
お電話はこちら 048-884-1211
Q.当日必要な持ち物はありますか?
A.診察券をご持参ください。初めての方は、ワクチン接種証明書(狂犬病・混合ワクチン)と、これまでの健康状態や持病などについての情報がわかるものがあるとスムーズです。
Q.注意事項はありますか?
A.トリミング当日は、体調が悪そうな様子が見られる場合は無理をせずご相談ください。また、事前に食事を済ませておくとトリミング中の負担が軽減されます。特に持病や高齢の場合は、細かい注意点をスタッフにお知らせください。
安心・安全なトリミングは当院へ
トリミングは見た目を整えるだけでなく、愛犬や愛猫の健康管理においても大切な役割を果たします。当院では、専門的な知識を持ったスタッフが常駐しており、安心で安全、さらに丁寧なトリミングをご提供しています。
体調や年齢に配慮したケアを心がけておりますので、健康面が気になる場合もどうぞ安心してご相談ください。
トリミングに関するご質問やご予約は、お気軽にお問い合わせください。
埼玉県さいたま市浦和区 結城チロロ動物病院
Tel: 048-884-1211